高精度・高効率な三次元測量を実現する、IBSが推奨するSLAMレーザースキャナーシリーズ。

屋内外の測量、構造物点検、災害調査、都市計画など幅広い分野で即戦力となる機器をご紹介します。

SHAR社 S20|低価格・超軽量・携帯型SLAMスキャナー

狭小空間、屋内計測に最適

他の機種ではオプションがオールインワンで低価格、入門用としてお勧めします

製品スペック

計測距離 40m(@10%反射率)70m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 16
点群速度 20万点/秒
内蔵カメラ 16MP×2/カラー点群対応
重量 1.079kg(RTK、バッテリー、ベース含む)
計測時間 2.5時間

特長

  • RTK標準装備
  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • Visual SLAMカメラ内蔵
  • ガウシアンスプラッティングオプション対応
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

STONEX社 X40GO|超軽量・携帯型SLAMスキャナー

区画道路、住宅街地形測量に最適

コンパクトで現場対応性に優れ、初心者にも扱いやすいモデルです

製品スペック

計測距離 40m(@10%反射率)70m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 16
点群速度 20万点/秒
内蔵カメラ 12MP×1/カラー点群対応
重量 1.16kg(バッテリー、ベース含む)
計測時間 1.7時間

特徴

  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

STONEX社 X70GO|静止モード搭載ハイブリッドスキャナー

屋外施設点検、災害現場、土木構造物測量に最適

移動+停止を自在に切り替えられる唯一のSLAMスキャナー

製品スペック

計測距離 40m(@10%反射率)70m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 16
点群速度 20万点/秒
内蔵カメラ 12MP×1/カラー点群対応
重量 1.45kg(バッテリー、ベース含む)
計測時間 1.5時間

特徴

  • 標準カメラとは別にVisual SLAMカメラ搭載
  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • X-Whizz静止モード対応
  • RTKオプション対応
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

X120GO|高精度・広範囲対応フラッグシップモデル

広範囲な災害現場、高低差の大きな現場に最適

逆さまにしても計測OKな重量バランスにも優れた安定モデルです

製品スペック

計測距離 40m(@10%反射率)70m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 16
点群速度 20万点/秒
内蔵カメラ 12MP×1/カラー点群対応
重量 1.45kg(バッテリー、ベース含む)
計測時間 1.5時間

特徴

  • 3台のカメラでパノラマ画像作成
  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • 充電池での稼働
  • RTKオプション対応
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

STONEX社 X200GO|最大300m対応・次世代型SLAMスキャナー

大規模施設や広大な屋外環境に最適

STONEX社最新機種です

製品スペック

計測距離 320m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 32
点群速度 64万点/秒
内蔵カメラ 24MP×2/カラー点群対応
重量 1.8kg(バッテリー、ベース含む)
計測時間 3.0時間

特徴

  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • X-Whizz静止モード対応
  • 車載オプション、ドローン搭載オプション準備
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

FJDynamics社 Trion S2シリーズ|業務用高速ライダーSLAM

建設・林業・災害エリアに最適

車載・ドローン・バックパック運用にも対応したマルチデバイスです

製品スペック

ラインナップ Trion S2 / S2 Pro / S2 MAX
計測距離 80m(@10%反射率)120m(@80%反射率)300m(@80%反射率)
LiDARチャンネル数 16 / 32
点群速度 32万 / 64万点/秒
内蔵カメラ Visual SLAMカメラ12MP×2/カラー点群対応
重量 1.9kg(バッテリー、ベース含む)
計測時間 1.2時間

特徴

  • GCP利用でJGD2011変換対応
  • RTK標準装備
  • ガウシアンスプラッティングオプション対応
  • 車載オプション、ドローン搭載オプション準備
  • 解析ソフトウェアバンドル(スマホ用・解析PC用)

STONEX社 XVS|軽量・非ライダー型ビジュアルSLAMスキャナー

文化財・構造物、家屋調査に最適

LiDAR不要で高解像度の3Dモデルを短時間で作成します

製品スペック

計測距離 0.4~40m
RGBカメラ解像度 2448×2048px
Visual SLAMカメラ解像度 640×480px
重量 0.74kg

特徴

  • SurfaceProとUSBtype-Cケーブルで接続し計測
  • IMU内蔵でドリフト最小化、クラウドで自動解析
  • GCP利用で公共座標変換が可能